【重要】初めて当院へおかかりの患者様は「必ず」、こちらをお読み下さい。
①37.5度以上の方は受診できません。 下記記載の「新型コロナウイルス感染症検査対応診療所」に、ご相談下さい。
コロナウイルスに感染した方は、感染8日目以降の受診をお願いします。また酷い咳のある方は、気管支炎や気管支備息の可能性も考えられるため、先に内科小児科へご相談下さい。
②午前の上限は60人、午後の上限は70人になります。混雑している日は、仮に受付時間内であったとしても、診察が出来ない日がございます。予めご了承下さい。
③午前は9時30分、午後は15時にオープンとなります。オープンの時間まで、院内へのご案内はできません。予めご了承下さい。
④当院はお時間の約束ができないため、予約制をとっておりません。仮にリクエストをいただいても、お受けできません。当院は急性期疾患が多く、患者様の数も多く、対応している検査が多いです。診察には時間がかかる方も、そうでない方もいらっしゃいます。タイミングによっては2時間以上の待ち時間が生じてしまう事もございます。予めご了承下さい。
⑤当日の混雑具合、現在の待ち人数、および受付が終了しているか否かは、下記リンクをご参照ください。「現在の待ち人数」欄にてリアルタイムの「待ち人数」が表示されます。⑥戻ってこられていない患者さんが沢山いる場合、ご案内の番号が大きく飛ぶ事がございます。予めご了承下さい。
⑦当院は連日非常に混雑するため、お電話が大変つながりにくくなっております。電話対応よりも現場対応が優先となるため、予めご了承下さい。
⑧「薬のみの処方」や「代理受診」は、当院ではお断りしております。医師法第20条に、「医師は、自ら診療しないで治療をし、もしくは診断書、処方箋を交付してはならない」と記載があります。つまり、診療をせずに「薬だけを処方」することは違法行為となります。また処方せんを交付する際は、原則として患者本人の診察が必要であり、『代理受診』は認められておりません。何卒ご了承下さい。
⑨WEB問診について 新患・初診の患者さんは下記ボタンよりWeb問診に、予め問診を記入ください。※再診の患者さんは不要です。よりスムーズにご案内が可能です。
⑩神奈川県の独自の方針となりますが、医療機関では「常に」マスクの着用が求められております。マスクが無い場合は、当院でご用意させて頂く事も可能ですが、マスク代(100円)がかかります。誠に恐れ入りますが、感染拡大防止のため、ご協力よろしくお願い申し上げます。2023年
月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
待ち人数の確認方法
お知らせ

JFIR 日本NPO法人日本病巣疾患研究会様のホームページのEAT 慢性上咽頭炎治療 医療機関一覧に掲載されております。
【EAT 慢性上咽頭炎治療 医療機関一覧|東京・関東| | 日本病巣疾患研究会】


そらいろ耳鼻咽喉科について
当院の特徴
当院では少ない線量で体にやさしく、高画質で画像を撮影することができるコーンビームCTを導入しております。
喉の違和感や、声がれなどの音声障害を専門的に診療しております。 声帯の振動を、細かく調べられる「喉頭ストロボスコピー」を導入しています。 声にお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
わずか0.1mlの採血で20分後に結果が分かるお子様での安心のアレルギー検査を行っております。妊娠中の方、病気治療中の方も受けていただけます。
当院では睡眠時無呼吸症候群の在宅での簡易検査、在宅での精密検査、CPAP療法、生活指導を積極的に行っております。お気軽にご相談ください。
当院は横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンラインセンター北駅より徒歩1分です。 アクセスに便利で通いやすいクリニックです。
当院は土曜日の午後にも診療を行っております。平日家事やお仕事でなかなかお越しいただけない方もご来院して頂ける体制を整えております。
当院の検査のご紹介
コーンビームCT
少ない線量で体に優しく、高画質の画像が撮影できます。
喉頭ストロボスコピー
声帯の振動を細かく調べる検査です。
聴力検査室
耳に受話器をあて、どのくらい小さい音が聞こえるのか調べる検査です。
内視鏡検査
鼻やのどの奥など、見えない場所を局所的に詳しく観察することができる検査です。
頸部超音波検査
甲状腺を含む頸部エコーは被ばくすることがない安全な検査です。
スムーズで
多彩な会計スムーズで多彩な会計


そらいろ耳鼻咽喉科について
当院の特徴
当院では少ない線量で体にやさしく、高画質で画像を撮影することができるコーンビームCTを導入しております。
喉の違和感や、声がれなどの音声障害を専門的に診療しております。 声帯の振動を、細かく調べられる「喉頭ストロボスコピー」を導入しています。 声にお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
わずか0.1mlの採血で20分後に結果が分かるお子様での安心のアレルギー検査を行っております。妊娠中の方、病気治療中の方も受けていただけます。
当院では睡眠時無呼吸症候群の在宅での簡易検査、在宅での精密検査、CPAP療法、生活指導を積極的に行っております。お気軽にご相談ください。
当院は横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンラインセンター北駅より徒歩1分です。 アクセスに便利で通いやすいクリニックです。
当院は土曜日の午後にも診療を行っております。平日家事やお仕事でなかなかお越しいただけない方もご来院して頂ける体制を整えております。
当院の検査のご紹介
コーンビームCT
少ない線量で体に優しく、高画質の画像が撮影できます。
喉頭ストロボスコピー
声帯の振動を細かく調べる検査です。
聴力検査室
耳に受話器をあて、どのくらい小さい音が聞こえるのか調べる検査です。
内視鏡検査
鼻やのどの奥など、見えない場所を局所的に詳しく観察することができる検査です。
頸部超音波検査
甲状腺を含む頸部エコーは被ばくすることがない安全な検査です。
スムーズで
多彩な会計スムーズで多彩な会計